

テーマ1
朝ごはんやお弁当、夜食にぴったり
時短!早わざ!
サッと作れる万能しらす料理
ごはんによく合う和風だし
しらすとトマトの旨みあふれる
ふわふわおかず卵とじ
しらすとトマトの旨みをたまごがふんわり包み込む。和風だしとの相性が良く、ごはんがすすむボリューミーなおかずに仕上がりました。

オリーブの風味としらすのハーモニー
たっぷりしらす
オリーブを使った海のトースト
いつもの食パンをバゲットやライ麦パンに変えて。ほんの少し具材をアップグレードし、ごちそう感のある朝ごはんをつくりました。

1杯目はしらす丼、2杯目はだし茶漬け
さまざまな味を一度に楽しむ
磯の香りいっぱいのしらすごはん
大皿によそってみんなで食べるしらすごはん。1杯目はしらす丼、2杯目はだし茶漬けに。ごま油、梅肉などわかめに加える味付けで“味変”も楽しめます。





テーマ2
しらすの旨みで野菜をおいしく食べよう
たっぷり野菜と食べる
からだにやさしいしらす料理
季節を感じる旬の野菜がたっぷり
レンコンの食感、春菊の甘みが新鮮
冬に食べたいしらすのサラダ
しらすの優しい塩気、ごま油やラー油のアクセントが効いたサラダ。生で味わう春菊の甘み、やわらかさ。そこに加わるレンコンのサクサク食感をぜひ。

長ねぎの甘みにほっこり
しらすの旨み広がる
じゃがいも&長ねぎポタージュ
トロトロじゃがいもの食感、長葱の甘みをほんのり感じるポタージュ。主役はしらすです。気になる臭いはなく、しらす本来のおいしさ、優しい塩味を堪能できるスープに仕上がりました。

やさしい大豆の風味に、しらすの旨みをプラス
薬味&しらすのつけダレで食べる
とろり豆乳の湯豆腐鍋
まろやかなコクが特徴の、とろりとした豆乳スープをまとった熱々の湯豆腐。そこに薬味たっぷりのしらすダレをかけて食べるのが旨い、からだ温まる湯豆腐です。

子供といっしょに作る、しらす&野菜料理
しらすとチーズの塩気がうまい
はんぺんのピーマン焼き
やさしい味にしらすやはんぺんの旨みがたっぷり。子供といっしょに挑戦できる、簡単手順&カラフルでかわいいしらすメニューです。






テーマ3
春野菜の優しくもエネルギッシュな旨味をしらすとともに味わおう
ぽかぽか陽気「春」に食べたい
春野菜としらすの料理
野菜の美味しさを封じ込め
サクッ!ジュワ!とってもジューシーな
パリパリしらす春巻き
パリッと揚がった春巻きの皮はサクサク、茹でたスナップエンドウはプリッ。食感が本当に楽しい春巻きです。餡に絡んだしらすがしっかりいい仕事。おかずはもちろん、おつまみ、おやつにと手軽に食べられます。

味噌の風味が具材をつなぐ
みずみずしい春野菜に感激
やさしい和の風味のしらすピザ
ゆで野菜や水で蒸した野菜よりも、さらに濃い味が楽しめるオイル蒸し。オリーブオイルとにんにくでペペロンチーノのようなコクや旨味も感じます。水分量の調整で滋味豊かな野菜のえぐ味をグッと感じることも、水分を足して柔らかな春の風味を感じることも、変幻自在です。

しらすの味をしっかり感じる
コクと香ばしさの相乗効果
フライトッピングのしらすリゾット
材料少なめ、手軽にできる小さなごちそうしらすリゾット。しらすの旨味を移したスープでご飯を炊き、さらに香ばしいフライのトッピング。新玉ねぎの甘さ、添えたアスパラガスの風味が引き立ちます。

野菜の水分を最大限に活用
野菜の濃い味・風味を存分に味わう
しらすと菜の花のオイル蒸し
春野菜の鮮やかな緑に彩られるピザ。そこに真っ白なしらすが降りかかります。味噌の風味が具材を取り持ち、優しい風味が口いっぱいに広がります。見た目も、味も、ぽかぽかした春の陽気を感じるひと品です。

みずみずしい春野菜に感激
やさしい和の風味のしらすピザ
野菜の濃い味・風味を存分に味わう
しらすと菜の花のオイル蒸し




