テーマ1 時短!早わざ!サッと作れる万能しらす料理

しらすとトマトの旨みをたまごがふんわり包み込む。和風だしとの相性が良く、ごはんがすすむボリューミーなおかずに仕上がりました。

トマトはくし切りにした時に食べやすい、中サイズのものを用意しました。洋食風の取り合わせですが、和風だしやしょうゆを使う事で、ごはんにとてもよく合うおかずに。卵がしらすとトマトをつなぐ橋渡しをしてくれます。

皮はそのままにしていますが、気になる方は湯向きなど下処理をして使うと食べやすくなります。卵に火を通すときはゆっくり円を描くように混ぜるのがポイント。あえてムラを残したまま、ふんわり仕上がります。

トマトを8等分にくし切りにする。

トマトを炒める。油をひき、火が通るまで炒めたら、火を止め粗熱を取る。

卵液を準備。溶いた卵に調味料を入れ、混ぜ合わせる。

卵液に、粗熱の取れたトマト、しらすを入れ軽く和える。

きれいにしたフライパンに油をひき火にかける。熱々のフライパンに卵液を流し込み、ふわふわになるようにゆっくりかきまぜる。

器に盛り付けて完成。熱々のうちに召し上がれ。