本文へ移動

テーマ1 時短!早わざ!サッと作れる万能しらす料理

いつもの食パンをバゲットやライ麦パンに変えて。ほんの少し具材をアップグレードし、ごちそう感のある朝ごはんをつくりました。

オリーブはスーパーで売られている種ぬき、カット済みのものを使用。ドライトマトは熱湯で10分くらい浸して戻します。時間のある時に、オリーブオイルに漬け込んでおくのも便利です。

  • しらす 20g
  • バケット 約半分(4切れ)
  • オリーブ 5g
  • マヨネーズ 20g
  • ドライトマト(戻したもの) 少々
※2人分

今回はバゲットで作りましたが、パンの種類を変えるだけでも出来上がりへの期待が高まります。さらに具材をひとつ変えてみて、オリジナルのおいしいアレンジを見つけてみてください。

バケットは1.5cm幅に斜め切りにする。
しらすとマヨネーズを混ぜ合わせる。
バケットにオリーブ、【手順2】のしらす、ドライトマトをのせる。
オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
仕上げにイタリアンパセリやバジルなど、ハーブを添えると、ひと味違うおいしさに仕上がります。
しらす干し
そのまま食べるも良し、トッピングも良し、料理にも良し。常に備えておきたい、使い勝手の良い万能食品です。
釜揚げしらす
水分量が多く、ふっくらした食感が特徴。誰でも食べやすい、やさしい風味が自慢です。
ちりめんじゃこ
しっかり乾燥させ噛み応え十分。炒め物や和え物など、具材と合わせて個性を失わない、料理に最適なひと品です。
TOPへ戻る