テーマ2 たっぷり野菜と食べる、からだにやさしいしらす料理

しらすの優しい塩気、ごま油やラー油のアクセントがおいしいサラダ。春菊の甘みややわらかな食感、レンコンのサクサクした歯ごたえが心地よいサラダです。

鍋の具材として重宝する春菊を、今回はサラダとして活用しました。やわらかな食感とほのかな甘みは、しらすの優しい塩味にピッタリ。レンコンを合わせ、食べ応えもプラスしました。

春菊はちぎるだけ、かけダレも和えるだけの簡単調理。せっかくなので手順2を加え、レンコンの下処理をしっかりしてみました。手早く作りたい&レンコン本来の素材感を楽しみたい方は省いても大丈夫です。

レンコンはお好みで皮をむき、薄くスライスする。

水1カップに酢を加え、レンコンを10分浸す。

沸騰したお湯でレンコンを1分ほどゆでる。

春菊は洗って食べやすい大きさに手でちぎる。(金物に触れるとアクがでやすいので注意しよう)

【かけダレ】の材料全てを混ぜ合わせる。

盛り付けて完成。かけダレの量はお好みで。